救う会全国協議会

〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
TEL:03-3946-5780 FAX:03-3946-5784 info@sukuukai.jp

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

田原総一朗氏の完全敗訴について声明(2011/11/04)
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2011.11.04-2)

 本日の神戸地裁の判決で、田原総一朗氏が完全敗訴となったことにつき、西岡
力・救う会が以下の声明を発表した。

■田原総一朗氏の完全敗訴について声明

平成23年11月4日

救う会 会長 西岡 力

田原総一朗氏の完全敗訴について声明

 ジャーナリストの田原総一朗氏が、平成21年4月、自ら司会を務めるテレビ
朝日の「朝まで生テレビ!」で、北朝鮮による拉致被害者について、「政府が、
拉致被害者全員が生きていることを前提に対応するのはおかしい」、「外務省も
生きていないことは分かっている」等と発言したことについて、同年7月、拉致
被害者有本恵子さんの両親である有本明弘・嘉代子さんが神戸地裁に提訴した。

 その判決が本日あり、神戸地裁は、田原氏発言について、田原氏側が、憲法21
条の表現の自由を根拠に「発言は取材に基づく正当なもの」と主張したことを退
け、「発言は本来の趣旨とは異なったものであったとはいえ、誤りは重大で、精
神的苦痛は受忍すべき程度を超えるものといわざるを得ない」、「原告らの人格
的利益に対する配慮を欠いたという不法行為である」として罰金を命じた。

 この件については、テレビ番組の内容に関するさまざまな問題について審議を
行い、必要に応じて、「勧告」や「見解」を公表する放送倫理・番組向上機構の
放送人権委員会は、昨年3月、「配慮を欠き不適切」、「根拠を示さず断定的」
と指摘している。

 判決は、「外務省も生きていないことは分かっている」等の発言につき、田原
氏側の提出資料は、「本件摘示事実を直接示す発言はなされていない」、「被告
は、上記各取材の際、……外務省は8名の死亡についてどう考えているのかにつ
いて確認したりしていない」と断定している。

 田原氏は、自分の過ちを認め、心から謝罪し、「朝まで生テレビ」の司会から
降りるべきだ。

 また、公正な報道をすべきテレビ朝日は、「誤りは重大」、「不法行為」とさ
れた田原氏を番組の司会から降ろすべきだ。

以上


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■野田首相にメール・葉書を
首相官邸のホームページに「ご意見募集」があります。
下記をクリックして、ご意見を送ってください。
[PC]https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
[携帯]https://www.kantei.go.jp/k/iken/im/goiken_ssl.html?guid=ON

葉書は、〒100-8968 千代田区永田町2-3-1 内閣総理大臣 野田佳彦殿

■救う会全国協議会ニュース

発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)
TEL 03-3946-5780 FAX 03-3946-5784 http://www.sukuukai.jp
担当:平田隆太郎(事務局長 info@sukuukai.jp)
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
カンパ振込先:郵便振替口座 00100-4-14701 救う会
みずほ銀行池袋支店(普)5620780 救う会事務局長平田隆太郎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  
■ サイト内検索 ■


■ メールニュース ■
2024/04/19
家族会・救う会が米国国連大使と面会
2024/04/15
日本維新の会が政府に「拉致問題に関する発出文書」提出
2024/04/12
国連総会が北朝鮮の人権侵害非難を決議
2024/03/18
家族会・救う会の新運動方針について4
2024/03/15
家族会・救う会の新運動方針について3

■過去のメールニュース■

  ■ 2024年
  ■ 2023年
  ■ 2022年
  ■ 2021年
  ■ 2020年
  ■ 2019年
  ■ 2018年
  ■ 2017年
  ■ 2016年
  ■ 2015年
  ■ 2014年
  ■ 2013年
  ■ 2012年
  ■ 2011年
  ■ 2010年
  ■ 2009年
  ■ 2008年
  ■ 2007年
  ■ 2006年
  ■ 2005年
  ■ 2004年
  ■ 2003年
  ■ 2002年
  ■ 2001年
  ■ 2000年
  ■ 1999年
■あなたにも出来る救出運動■
あなたにもできること

 ■ 映画「めぐみ」 ■ 

映画「めぐみ」

■ 書 籍 ■