救う会全国協議会

〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
TEL:03-3946-5780 FAX:03-3946-5784 info@sukuukai.jp

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

北朝鮮人権法に「真相究明への努力」の追加を、西岡会長が提 言?衆議院拉致特(2013/07/26)
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2013.07.26)

■北朝鮮人権法に「真相究明への努力」の追加を、西岡会長が提言?衆議院拉致特


 本日7月26日午前、衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会が開
催され参考人からの意見聴取と質疑が行われた。

 参考人としては、横田滋・横田早紀江夫妻、救う会福井会長・池田欣一、福井
県特定失踪者家族会代表・澤香苗、特定失踪者家族・大澤昭一、同じく藤田隆司、
特定失踪者問題調査会代表・荒木和博、救う会会長・西岡力の8人が出席した。

 8人の参考人から5分づつの意見聴取があり、その後、自民、民主、維新、公
明、みんな、共産各党の議員からの質疑と自由質疑があった。最後に委員会とし
て全会一致で下記決議を採択した。

 ここでは西岡力会長の意見陳述内容の概要と委員会決議を紹介する。

西岡力意見陳述

1. 政府は1月に「拉致被害者としての認定の有無にかかわらず、全ての拉致
被害者の安全確保及び即時帰国のために全力を尽くす」とする方針を決めて、未
認定被害者も救出の対象だと明言した。歴代政府で初めてのことだ。

 この方針を内外に繰り返し強調すべきだ。また、その実現のための戦略を具体
的に考えなければならない。

2. 同じ方針の中で「拉致に関する真相究明を引き続き追及していく」と記さ
れた。民主党政権時代の政府方針は「安否不明の拉致被害者に関する真相究明」
と表記され、認定被害者に関する真相究明だけが対象かのように誤解される素地
があった。

 古屋大臣は、寺越事件はこの「真相究明」の対象に含まれるから、「寺越事件
の解決なくして拉致問題の解決なし」と明言した。政府は、殺人などの被害者で
ある疑いがある渡辺秀子さん、身分を盗用された小住健蔵さんはもちろん、特定
失踪者を含む多数の拉致可能性がある被害者の事案も真相解明の対象であること
を前提として「特定失踪者問題の解決なくして拉致問題の解決なし」と明言して
ほしい。

 そのことをより強調するために、政府に被害者帰国実現のための努力を義務づ
けている北朝鮮人権法2条2項を改正して、真相究明への努力も政府の義務とし
て書き加えることを本委員会として検討して欲しい。

 現行北朝鮮人権法2条2項「政府は、北朝鮮当局によって拉致され、又は拉致
されたことが疑われる日本国民の安否等について国民に対し広く情報の提供を求
めるとともに自ら徹底した調査を行い、その帰国の実現に最大限の努力をするも
のとする」

 改正案「…その帰国と真相究明の実現に最大限の努力をするものとする」

3. 北朝鮮側が「全被害者リスト」を申告し日本がそれを検証して、不十分で
あれば再申告を求めるという枠組みを作ることを求めよ。

 時間稼ぎに利用されるだけの日朝合同調査委員会は絶対に受け入れてはならな
い。

 北朝鮮核問題に関する6者協議で北朝鮮以外の5カ国は、全ての核爆発物質の
国外搬出を北朝鮮に義務づけているが、その全量がいくらになるかを把握してい
ない。全量が不明であることを前提に、北朝鮮に核物質の量を申告させ、それを
5カ国が検証するという枠組みを作った。同じ要求を拉致被害者に関してもわが
国はなすべきだ。これは国際社会の常識に合致する要求だ。



◆衆議院拉致特別委員会決議

 全ての拉致被害者の安全確保及び即時帰国のための具体的な施策の拡充を求め
る件

 北朝鮮による拉致は、我が国の主権及び国民の生命と安全に関わる国家的犯罪
行為であり、拉致問題は国の責任において解決すべき喫緊の重要裸題である。

 帰国を待ちわびる拉致被害者家族等の高齢化が進んでおり、拉致被害者として
の認定の有無にかかわらず、全ての拉致被害者の帰国の実現は一刻の猶予も許さ
れない。改めて、政府に対し、この際、次の諸点に留意し、全ての拉致被害者の
安全確保及び即時帰国のための具体的な施策の拡充に一丸となって取り組むよう
求める。

1 本年3月に国連において、拉致問題を含む北朝鮮の人権状況全般に係る人権
侵害を調査する調査委貞会が設置された。今後、当該調査委鼻会の活動を通じて
北朝鮮に対して拉致問題を解決するよう働きかけるなど、国際的な協調を一層強
化すること。

2 本年2月に政府の指示により各都道府県警察が行っている北朝鮮による拉致
の可能性を排除できない者に係るDNA型鑑定の資料の採取について、可能な限
り速やかに完了するとともに、当該DNA型鑑定の照合体制の整備を進めること。

3 特定失踪者をはじめとする拉致の可能性を排除できない事案に係る捜査・調
査の徹底と拉致実行犯に係る国際捜査を含む捜査等の継続・更なる拡充を図るこ
と。

4 拉致被害者家族等へのきめ細やかな対応、既帰国拉致被害者に対する支援の
継続及び今後の拉致被害者帰国に向けた準備に万全を期すこと。

 右決議する。

以上


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■安倍首相にメール・葉書を
首相官邸のホームページに「ご意見募集」があります。
下記をクリックして、ご意見を送ってください。
[PC]https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
[携帯]http://form1.kmail.kantei.go.jp/cgi-bin/k/iken/im/goiken.cgi

葉書は、〒100-8968 千代田区永田町2-3-1 内閣総理大臣 安倍晋三殿

■救う会全国協議会ニュース

発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)
TEL 03-3946-5780 FAX 03-3946-5784 http://www.sukuukai.jp
担当:平田隆太郎(事務局長 info@sukuukai.jp)
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
カンパ振込先:郵便振替口座 00100-4-14701 救う会
みずほ銀行池袋支店(普)5620780 救う会事務局長平田隆太郎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  
■ サイト内検索 ■


■ メールニュース ■
2024/04/19
家族会・救う会が米国国連大使と面会
2024/04/15
日本維新の会が政府に「拉致問題に関する発出文書」提出
2024/04/12
国連総会が北朝鮮の人権侵害非難を決議
2024/03/18
家族会・救う会の新運動方針について4
2024/03/15
家族会・救う会の新運動方針について3

■過去のメールニュース■

  ■ 2024年
  ■ 2023年
  ■ 2022年
  ■ 2021年
  ■ 2020年
  ■ 2019年
  ■ 2018年
  ■ 2017年
  ■ 2016年
  ■ 2015年
  ■ 2014年
  ■ 2013年
  ■ 2012年
  ■ 2011年
  ■ 2010年
  ■ 2009年
  ■ 2008年
  ■ 2007年
  ■ 2006年
  ■ 2005年
  ■ 2004年
  ■ 2003年
  ■ 2002年
  ■ 2001年
  ■ 2000年
  ■ 1999年
■あなたにも出来る救出運動■
あなたにもできること

 ■ 映画「めぐみ」 ■ 

映画「めぐみ」

■ 書 籍 ■