■衆議院
■政党別
■都道府県別
■比例区別
■参議院
■政党別
■都道府県別
|
 |
(中間報告:16.12.13-12.28)
回答 1 |
早期に経済制裁を発動するべき |
回答 2 |
経済制裁を発動するべきではない |
回答 3 |
どちらともいえない |
[印刷用ページ] |
衆議院 九州(比)
名前 |
かな |
選挙区 |
政党 |
議員 |
回答 |
その他 |
文章による回答 |
衛藤晟一 |
えとうせいいち |
九州(比) |
自民 |
衆 |
1 |
|
|
佐藤錬 |
さとうれん |
九州(比) |
自民 |
衆 |
1 |
|
|
仲村正治 |
なかむらせいじ |
九州(比) |
自民 |
衆 |
1 |
|
|
西川京子 |
にしかわきょうこ |
九州(比) |
自民 |
衆 |
|
|
|
野田毅 |
のだたけし |
九州(比) |
自民 |
衆 |
|
|
|
松岡利勝 |
まつおかとしかつ |
九州(比) |
自民 |
衆 |
1 |
|
|
松下忠洋 |
まつしたただひろ |
九州(比) |
自民 |
衆 |
1 |
|
|
三原朝彦 |
みはらあさひこ |
九州(比) |
自民 |
衆 |
1 |
|
|
川内博史 |
かわうちひろし |
九州(比) |
民主 |
衆 |
|
|
|
城井崇 |
きいたかし |
九州(比) |
民主 |
衆 |
1 |
|
|
楠田大蔵 |
くすだだいぞう |
九州(比) |
民主 |
衆 |
|
|
|
楢崎欣弥 |
ならざききんや |
九州(比) |
民主 |
衆 |
1 |
|
|
松野信夫 |
まつののぶお |
九州(比) |
民主 |
衆 |
|
☆ |
|
山田正彦 |
やまだまさひこ |
九州(比) |
民主 |
衆 |
1 |
|
|
米澤隆 |
よねざわたかし |
九州(比) |
民主 |
衆 |
1 |
|
|
江田康幸 |
えだやすゆき |
九州(比) |
公明 |
衆 |
1 |
|
|
神崎武法 |
かんざきたけのり |
九州(比) |
公明 |
衆 |
1 |
|
|
東順治 |
ひがしじゅんじ |
九州(比) |
公明 |
衆 |
1 |
|
|
赤嶺政賢 |
あかみねせいけん |
九州(比) |
共産 |
衆 |
|
☆ |
|
東門美津子 |
とうもんみつこ |
九州(比) |
社民 |
衆 |
3 |
|
|
横光克彦 |
よこみつかつひこ |
九州(比) |
社民 |
衆 |
1 |
|
|
|
議席衆参計 |
回答衆議院 |
回答参議院 |
衆参計 |
回答率 |
回答割合 |
自民党(衆:参) |
363 |
132 |
60 |
193 |
53.2% |
|
1 |
|
112 |
52 |
164 |
|
85.0% |
2 |
|
1 |
0 |
1 |
|
0.5% |
3 |
|
20 |
8 |
28 |
|
14.5% |
民主党(衆:参) |
262 |
112 |
57 |
169 |
64.5% |
|
1 |
|
92 |
40 |
132 |
|
78.1% |
2 |
|
4 |
0 |
4 |
|
2.4% |
3 |
|
16 |
17 |
33 |
|
19.5% |
公明党(衆:参) |
58 |
23 |
14 |
37 |
63.8% |
|
1 |
|
21 |
13 |
34 |
|
91.9% |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0.0% |
3 |
|
2 |
1 |
3 |
|
8.1% |
共産党(衆:参) |
18 |
0 |
1 |
1 |
5.6% |
|
1 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0.0% |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0.0% |
3 |
|
0 |
1 |
1 |
|
100.0% |
社民党(衆:参) |
11 |
6 |
4 |
10 |
90.9% |
|
1 |
|
1 |
0 |
1 |
|
10.0% |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0.0% |
3 |
|
5 |
4 |
9 |
|
90.0% |
無所属(衆:参) |
9 |
1 |
4 |
5 |
55.6% |
|
1 |
|
1 |
2 |
3 |
|
60.0% |
2 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0.0% |
3 |
|
0 |
2 |
2 |
|
40.0% |
合計 |
721 |
275 |
140 |
415 |
57.6% |
|
1 |
|
227 |
107 |
334 |
|
80.5% |
2 |
|
5 |
0 |
5 |
|
1.2% |
3 |
|
43 |
33 |
76 |
|
18.3% |
|